TOPへ

詰め物・被せ物治療

当院の詰め物・被せ物治療

当院の詰め物・被せ物治療
むし歯治療でむし歯を削った後には、歯の機能を補うために詰め物や被せ物治療を行います。詰め物や被せ物にはさまざまな素材があります。保険適用の素材では歯科用プラスチックや銀歯があります。
当院では、審美性や機能性に優れたメタルフリーのセラミック治療にも対応していますので、患者様のご要望に合った素材を選択していただけます。それぞれのメリット・デメリットについても丁寧にご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

このようなお悩みがある方におすすめです

  • 天然歯のような白く透明感のある詰め物・被せ物を入れたい
  • 口元の美しさを維持したい
  • 銀歯の見た目が気になる、入れかえたい
  • 銀歯による歯茎の変色が気になる
  • 金属アレルギーなどの心配がない安全な素材を使用したい
  • 劣化しにくく長持ちする素材を使用したい
  • セラミックで歯の形や白さを整えたい
  • むし歯の再発を防ぎたい

セラミック治療でこのようなお悩みを解消できる可能性があります。
FM歯科クリニック 印西牧の原では、さまざまな素材に対応しておりますので、歯の詰め物や被せ物にお悩みやご要望がありましたらお気軽にご相談ください。

メリット・デメリット

メリット

天然歯のような透明感のある白さ

セラミックはただ白いだけでなく、透明感があるので天然歯のような美しさを再現することができます。他の歯とも馴染みやすく、違和感のない口元になります。

劣化や変色がしにくい

セラミックは強度があり丈夫なので劣化しにくく、吸水性もないため適切なケアを行っていれば変色も生じにくいです。

二次カリエスを防ぐ

セラミックは歯との適合性が優れているので、歯との間に隙間ができにくく二次カリエス(治療後に被せ物の下で再びむし歯になること)を起こしにくいです。また、セラミックは表面が滑らかなので汚れやプラークが付きにくく、むし歯予防にも効果的です。

金属アレルギーを起こす心配がない

セラミックは陶材でできています。金属不使用なので金属アレルギーを起こす心配がありません。また、銀歯のようにメタルタトゥーが生じる心配をすることなく使用していただけます。

デメリット

削る量が多くなる

金属の素材と比べて、セラミック治療の方が歯を多く削る必要がある場合が多いです。

費用がかかる

セラミックは耐久性にも優れているので長く使用することができますが、保険適用外なので比較的に費用が多くかかってしまいます。

当院の詰め物・被せ物の種類

フルジルコニア

フルジルコニアは、内側も外側も全てジルコニアのみで製作した被せ物です。非常に高い強度と耐久性を誇るので、咬合力が強い奥歯などにも適しています。金属不使用なので金属アレルギーの心配もありません。フルジルコニアは頑丈さを求める方におすすめです。

ゴールド

ゴールドゴールドは一般的に金歯と呼ばれるもので、金合金や白金加金などの素材でできた被せ物です。金色なので審美性は劣ってしまいますが、ゴールドは歯との適合性が高いので二次カリエスを防ぎ、長持ちします。また、生体親和性も高いため金属アレルギーが起こりにくく、メタルタトゥーが生じる心配もありません。ゴールドは丈夫なので奥歯の治療に適しています。

ラミネートベニア

ラミネートべニアラミネートベニアとは、エナメル質の範囲内の表面部分を少しだけ削り、歯の表面にセラミックでできた薄い板を貼り付ける審美治療です。ラミネートベニアは強い力がかかる奥歯にはあまり適していないので、前歯や小臼歯に行われることが多いです。歯が変色してしまった方や、生まれつき小さな歯があり前歯のすきっ歯が気になる方などに適した審美治療です。歯を削る量が少ないので、歯へのダメージを抑えることができますが、適応症例が限られているのでまずはご相談ください。

保険のCAD/CAM冠

CAD/CAM冠とは、セラミックとレジンを混ぜたハイブリッドセラミックスでできている被せ物で、設計も製作もコンピューターで行います。CAD/CAM冠はメタルフリーなので金属アレルギーを起こす心配がなく、見た目も白い被せ物なので目立ちにくいです。保険適用なので比較的に費用も抑えることができます。ただし、レジンが混ざっているので変色や劣化が生じる可能性があります。

e-max

e-maxはニケイ酸リチウムというガラスセラミックスを強化した素材でできている被せ物です。通常のセラミックよりも強度が高く、着色しにくく、長持ちしやすいです。また、審美性にも優れているため天然歯のような透明感のある白い歯を再現することができます。

ハイブリッド

ハイブリッドセラミックは、セラミックと歯科用プラスチックを混ぜ合わせた白い素材でできています。歯科用プラスチックが混ざっているので柔らかさがあり、周りの歯や噛み合う歯を傷つけにくいです。通常のセラミックよりも審美性は劣ってしまいますが、白い見た目なので目立ちにくいです。

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディングは、ハイブリッドセラミックと呼ばれる白いペースト状の材料を治療箇所に直接盛り付け、形を整えます。治療後のむし歯の穴や前歯の隙間を修復するのに適しています。ダイレクトボンディングは適応症例が限られていますが、型取りをする必要がないのでその日のうちに治療を完了させることが可能です。また、適合性が高いのでむし歯の再発リスクも抑えることができます。

ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミックは二酸化ジルコニウムという素材を使ってできているため、通常のセラミックよりもさらに強度が優れています。割れにくく耐久性も優れているので、咬合力が強くかかる奥歯にも適しています。また見た目も美しく、生体親和性も高く、汚れも付着しにくいなどさまざまな面で優れた特性を持っています。

メタルボンド

メタルボンドとは、内側が金属で外側にはセラミックを使用した被せ物のことです。
内側に金属を使用しているので耐久性があり、強度が必要な奥歯やブリッジにも使用することができます。また外側がセラミックなので審美性にも優れ、天然歯のような見た目を再現することが可能です。ただし、金属を使用しているので時間の経過とともに金属が溶け出しメタルタトゥーが生じる可能性や、金属アレルギーを起こす可能性もあるので注意が必要です。

長持ちさせるポイント

毎日の口腔ケア

セラミックはむし歯を再発しづらい素材ですが、毎日の口腔ケアを怠ってしまったら口腔トラブルが生じて詰め物や被せ物をやり直す必要が出てしまいます。毎日のブラッシングで歯に付着した食べカスやプラークを丁寧に取り除き、口腔内を清潔に保つことで詰め物や被せ物を長持ちさせることができます。
セラミックをできるだけ長く使用するためには、毎日正しいホームケアを行い、定期的に歯科医院で適切なメインテナンスを受けるように心がけましょう。

歯ぎしり・食いしばり
への対策

セラミックは強度に優れていますが、陶器などと同じ素材でできているため、強い衝撃が加わると割れてしまうことがあります。
そのため、睡眠中などの無意識下で歯ぎしりや食いしばりをする癖がある方は特に注意が必要です。歯ぎしりや食いしばり中にかかる力はとても強いので、セラミックが破損する可能性を高くしてしまいます。
セラミックを長持ちさせるためには、マウスピースなどで歯ぎしりや食いしばりの癖を改善し、歯に過度な力を加えないようにすることが大切です。
歯ぎしりや食いしばりの症状がある方は歯科医師にお気軽にご相談ください。